本・雑誌・記事

日経エンタ・・思案が止まらない#stay homeの日々

投稿日:

日経エンタ 7月号です。

今回は「自粛中」の日々について。

この雑誌取材が久々の仕事だったそうで。

それ以外は、

自宅ベランダで日焼けするという健康的な毎日ですって!

とはいえ、昼夜逆転生活のままだそうですから、日光浴のあとに就寝?

プラス「思考」と「インプット」の時間を過ごしているそうです。

今後はいろいろなことが変わってゆくとしても、舞台やライブと言った「生」コンテンツの復興はおそらく一番最後になるだろうと言っていますね。

舞台というのは『その場の空気と振動とアナログ感に良さがある』から、と。

ナイツテイルメンバーとのリモート集合の話を交えて、これから始まる世の中でどんなものが生まれてくるのか、その方法を見つけていきたい、と。

今はそんな「インプット」の時間。

で、この2ページの連載で一番印象に残ったのは、もう光一さんが実行していることではありますが、これからは、

”自分で判断し、自分で責任を取らなきゃいけない時代”

だということ。

 

うん、うん、とこのページを読みながら、光一さんの言う「ファンとの関係性をどうやって築いてゆくのか」でちょっとつまずきましたよ。

「ファンとの関係性」というとき、光一さんに頭の中にあるのはどんなファンなのだろう?って。

 

光一さんが「次」にすることで、その「ファン」との関係性を築くというなら・・・黙って待っているしかないのかも。

 

この2ページのバックには様々な写真が配置されています。

筋トレや、「家のかたまり」や、SHOCKのインスタライブや、「KANZAI BOYA」のライト?など・・・・・。

まんべんなくありますね。・・・「まんべんなく」です。

 

さあ、

光一さんは何を判断して、どんなふうに責任をとるのだろう?

 

光一さんの好きな野球に例えれば、

今、ボールは光一さんの手中にあって、どんな方向に、どんな形で投げられるのかを(たぶん)みんなが注目しているのでしょう。

わたしの想像上のミットにボールは投げ込まれるのか?

予想外のとんでもない方向に行ってしまうのか?

 

まだまだ試合が続いている以上、見守るしかない、ということなのでしょうね。

 

 

 

 

 

 







-本・雑誌・記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

雨の日はネットめぐり・・・・

雨の土曜日。 今日はネット巡り。と思っていたらこんな記事を発見。 「小顔」だと思うジャニーズTOP10 このテーマではほぼ無敵の光一さんですが、『CG級の美貌』とあったので・・・。 一応ご紹介です。 …

改めて・・カーテンコール挨拶はこちら。

昨日はインスタライブを見るだけに夢中で、きちんとキャストの挨拶をお伝えできませでした。 詳しい記事がありましたので、改めてご紹介します。 堂本光一「すごくいい顔してたね!」上田竜也の“成長”を絶賛 ま …

やっぱり嬉しい!!「王子さま」1位!!

発見したこの記事 ジャニーズで一番の「王子様」キャラといえば?  もはや「王様」ともいえますが、 やはり「王子様」キャラ。 3位 平野紫耀 2位 中島健人 1位 ???   となっていたら気 …

夏目友人帳第7期 制作決定!!

  嬉しいお知らせをみつけました。 こちら、 『夏目友人帳』第7期が制作決定、6年ぶり続編 動画公開で神谷浩史&井上和彦が祝福 亡くなった弟が大好きだったアニメ。そうしてニャンコ先生。 &n …

「光一さんは菩薩のような・・・」と、斗真くん、結婚おめでとうございます!

今日は一日バタバタで書店にも行けず(日経エンタチェックのため)夕方になってやっとネットのニュースで、生田斗真くんの結婚を知りました。 「おめでとうございます!」 お幸せになってください! 風間くんもそ …