ソロコン

”Spiral”の魅力❣️

投稿日:

光一さんのソロコンは、常に

新たな光一さんを見せてくれます。

特にこの時点での最新コンサートである”Spiral”は、ジャニーズは光一さんだけ、ダンサーさんは全てプロの方です。

わたしはジャニーズの後輩くんたちの自分アピールが嫌いなので、ジャニーズが光一さんひとりになったこのコンサートが一番好きです。

さらに、このコンサートの主軸であるINTERACTIONALと、アンコール曲となっているケント・モリ振り付けの「SHOCK!」に、光一さんの新たな姿を見るのです。

光一さんは決して器用ではありません。また、こう言っては何ですが、上手いダンサーでもないと思っています。

ただ、光一さんの言う「音楽の可視化」を光一さんの表現力が素晴らしく可能にしていると思うのです。

それは、ダンスだけでなく、歌だけでもない、その両方であり、さらに、照明もふくめたステージの構成でもあります。

光一さんの表情、仕草、その全てが楽曲を表している、光る汗さえも。

そういう光一さんだけの表現の世界が私は好きです。

そうして、その世界は、コンサートの度に一歩ずつ新たな境界を広げています。

 

光一さんは錦織さんのダンスが理想だとよく言います。

が、私は光一さんの「錦織化」を見たいわけではありません。

器用ではない光一さんが、常に基本に立ち返って、そこから、新たな表現を作ろうとする、決してショートカットをしない、手抜きをしない姿勢が大好きなのです。

その上で、INTERACTIONAL は新たな光一さんを作り出したと思います。

美しい、ビシッと決まるポーズではない、もっと自由な、型にはまらない踊り。

逆に、SHOCK!は、ある意味、光一さんらしいキメのある華麗なダンス。

このような表現を経て次はどこに向かうのか?

あの丸い 照明?   はどこかに保存されているのだろうか?

 

来年は42歳。

ナイツテイルや eternalの経験は、どう生かされるのか?

光一さんは、今、何を表現したいのか?

尋ねたいことは、たくさんありますが、答えは簡単には返ってきません。

ただ待つだけなのかもしれませんね。

 

念のため、

このライブの収録曲のリストです。

・OVERTURE
・M1 Fame
・M2 Danger Zone ~to the unknown world~
・M3 MUSE
・M4 Slave Maker
・INTER
・M5 INTERACTIONAL
・M6 Knocked me down
・M7 Come closer
・M8 Night Wanderer
・M9 Over You
・M10 IN & OUT
・INTER
・M11 DEAD END
・M12 SHOW ME UR MONSTER
・M13 Bongo Drum
・M14 Just A Woman
・M15 STELLAR NIGHT ~星のバルコニー
・M16 Love Professor
・M17 Bad Desire -remix-
(Danger Zone 〜to the unknown world〜/妖 〜あやかし〜/暁/INTERACTIONAL/Deep in your heart/INTERACTIONAL/Deep in your heart)
・M18 INTERACTIONAL
[ENCORE]
・EN1 SHOCK!
・MC
・EN2 LOVE CRIES
・EN3 -so young blues-
・EN4 + MILLION but – LOVE

 

参考

光一さんソロ活動の歴史

こちらは古いブログですが、このライブを見た時の私の感想です。

大阪城ホール2日目!

さらに、

名古屋ファイナル!!

昔の自分が書いたものをみると、やはり新たに蘇ってくるものがありますね。

 

この時からもう5年以上が過ぎて、いろいろなことがありました。

でも、「待つ」気持ちは変わりません。

来年は是非!ともう一度言っておきましょう!!







-ソロコン
-, ,

執筆者:

関連記事

休演日に「Spiral」三昧!!

久しぶりに「Spiral」DVDを見ていました。 2015年のソロコンDVDです。 DISC 2のドキュメントで光一さんは、こんなことを話しています。 「お客さんの期待を超えたい」 「自分のやりたいこ …

七夕の夜は、アルバム”Gravity”三昧!!

今日は踊る光一さん、と言うよりも『歌う光一さん』三昧!! 懐かしいアルバム”Gravity”です。   こうして曲を聴いていると、やっぱり『歌う』光一さん、好きだなあ、と思います …

通学路・・・。道はいろいろあるけれど・・・。

もうね、いろいろな事を光一さんに関連付けて思うわけです。   この写真は芦屋の通学路。 この道は一直線ですが、光一さんのかつての通学路は坂道が多く坂の上 にある中学校に向かってひたすら歩いて …

北海道初日(6/20)まで一週間を切りました!

さあ、コンサート初日が迫ってきましたよ。 まずは北海道。6月20日。 アルバムを繰り返し聴きながら、それでも、コンサートはどの曲からスタート? どんなコンサートになるのか、想像かつきません。 届いたパ …

6年ぶりの「ソロコン」♬!!

やりましたね!! 堂本光一、6年ぶりソロコンサートツアー開催決定 6月より公演でスクエニとコラボ調整中   まさに待ち続けて6年!! やっとコンサートが!! 記事中に紹介されていいる「映像」 …