覚え書き

「シンデレラ クリスマス」が流れる頃・・・後遺症は?

投稿日:

この時期になると、どこからともなく「シンデレラ クリスマス」が聞こえてきます。

歌詞なしの、メロディのみだったりしますが。

懐かしさと嬉しさを感じます。

KinKiの初期の曲は良い曲が多いです。

今年も残りわずか。

 

 

ただ、今、気になっているのが、『後遺症

かぜみたいなもの、という人もいますが、そんな簡単なものではないらしい。

後遺症で苦しんでいる人が多いようです。

その方たちがおっしゃっているのは、とにかく感染しないようにすること。

自分の症状が参考になるなら、甘いものでは無いと知って欲しいし、感染しないように、用心して欲しい、と。

たとえば、こんな感じ、

”肩から手首迄は筋肉痛。大腿部は火傷みたい。膝は中心がジンジン下腿は痙攣みたい。舌も痺れてる
こんなの普通の病気じゃない!生物兵○だよ
⚠️感染しちゃいけない絶対に⚠️

感染当初は軽症だった。この程度なら大丈夫かとも思った
だんだん色々起きるから‼️
酷くなるから💦
#コロナ後遺症#LongCovid”

 

”あーもう身体中痛い重い辛い💧朝は軽減して久々に洗濯干して循環器受診もできた。食材買って食事を作った。ただそれだけなのにもう動けない。また、寝たきりか💧だんだん悪化してる
指先にも力が入りにくい。リズム不整も頻繁。起き上がって居られない。36.8℃なのに高熱出てるよう。もうヤダ😭”

 

 

ワクチンの開発が進む一方で、肝心の病気の症状や、後遺症についてはまだまだはっきりしたことが分かりません。

ただ軽くみることはできませんし、一層「予防」にも力をいれるべきでしょう。

必要以上に恐れるべきではないかもしれませんが、長引く「後遺症」に苦しむ人がいるのは事実。

これを無視することはできません。

まだ「コロナ」の実態がわからない、ということをしっかり認識しておくべきでしょう。

 

マスク、手洗いの基本に戻って、感染しないように、また人に感染させないように一層の注意をしましょう。

 

こうなると、来年の帝劇は・・・・。

一般販売にチャレンジするべきか、迷います。

映画は地元でも見られると思うので行くつもりですが。

 

ワクチンももう最後の方でいいので。

後遺症も気になりますが、「副作用」も気になります。

 

「高齢者」故の心配もありそうで、けっこう子どもがうるさい我が家です。

そんなこんなで、2020年も間もなく終わり。

東京での感染者増加がけっこうすさまじく、簡単には収まりそうもない状況ですし。

「SHOCK-eternal」の2月はどうなっているのか想像ができません。

 

 

Amazonで光一さんのソロコン「Gravity」を観ながらこれを書いています。

 

もう何回見たでしょう。

 

来年の夏?秋?冬でもいいけれど・・・・。

このコロナ禍が収束するころにソロコンがあれば嬉しいです!!

光一さんが元気ならそれだけでも嬉しいけれど。

 

皆さんとの再会を楽しみに、ソロコンを待ちます!!

 







-覚え書き
-,

執筆者:

関連記事

マスク、どうします??

  先週梅田で会った友人は東京で看護の仕事をしています。 彼女の話では、コロナ感染者は全然減っていないそうで。 逆に最近忙しくて大変だそうです、 この頃のニュースでも感染者数とか発表されない …

『夏目友人帳』と、それぞれの未来・・・・。

  最近こればかり見ています。 AMEBAでの配信が始まったのが嬉しくて。 「葬送のフリーレン」も配信されていますね。 どちらの作中でも、人の一生は短い、と言われていますが、さあどうでしょう …

もう年度末・・・

  「チャーリーとチョコレート工場」でテンション上がりっぱなしの今月でしたが、もう年度末でした。 昨年夏の骨折以来、仕事もせず、リハビリに熱中していましたが、年度末は忙しかったなあと思い出し …

「道」は後ろにできる・・・・・

  高村光太郎の詩に 「僕の前に道はない 僕の後ろに道はできる」というのがあります。 詩集『道程』の一節です。 最期の3行がこちら。 『常に父の気魄を僕に充たせよ この遠い道程のため この遠 …

リハビリと・・・・

毎日歩いていますがかなり疲れます。 体力不足ですね。 無理をしても仕方がないので休み休みです。 歩くのが遅いのと、やっぱり姿勢が悪くなったと思います。 足をかばっているせいか、左側に微妙に傾いているよ …