覚え書き

「感染対策」の重要さ!!

投稿日:

(コロナに)なってしまった後、支えてくれるのは今までやってきた感染対策

これは、風間俊介くんの記事からコピーした言葉です。

こちらの記事。

風間俊介 コロナ感染時「頭が真っ白」 療養中の支えは「今までやってきた感染対策」

 

続けて、

誰かにうつしてしまったのではないかという不安を少しでも減らすためにも、本当に感染対策の重要さっていうのを改めて感じました

と。

誰かにうつさないために感染対策が大事、本当にそのとおり。

感染してしまった人の記事で、ここに言及したものを初めて見ました。

ほとんどは感染の体験談なのに。

風間くんの人柄が見える気がしました。

彼の言うように、濃厚接触者をもたず、普段から感染対策をしっかりしていれば、彼を起点とした新たな感染ルートは生じないのです。

そうしてこれが一番大事!!

こうして、一人一人が盾となって感染の広がりを抑えること。

これこそが大事であって、政府や自治体の施策がどうであれ、個々の意識がここに向いているかどうか、なのです。

今、感染者がどんどん増えているのは、気の緩み、つまり、感染対策への意識が薄くなっているからではないでしょうか?

あなたは自分が他の人に感染させることはない、と自信を持っていえますか??

そこを見直してみるべきでしょう。

 

風間君は今のところ後遺症もないそうです

順調に回復されますように祈っています。

 

 

 

 







-覚え書き
-, , ,

執筆者:

関連記事

演劇界の『苦渋の選択』!!

こちらの記事。 堂本光一「SHOCK」、海老蔵の歌舞伎が中止 演劇界にも広がるコロナ禍   光一さんの舞台に限らず、多くの劇場公演が中止になっています。   「Endless SH …

今更ですが、日経エンタ・・・。

本当にいまさらなのですが、日経エンタの連載でJ-FRIENDSについて触れていますね。 もうTOKIOをグループとしてみることはないでしょうし、V6はもう解散。KinKiだけは続いていますが・・・。 …

『覚悟』!・・・・・。

「生まれ変わってもこの人生を、と言えるように生きていきたい」 「幸せです」   と言える人は多くないと思います。   良いことは周りのおかげ、悪いことは自分の責任、と言い切る座長。 …

溜め息‼️

もうね、電話はトラウマ。 昨日、やっと繋がった、と思ったら、何故か自分の電話が非通知になっていて、 「受付できません」と言われ涙(;_;)。 携帯の設定を確認し掛け直すものの、NTTさんのお返事ばかり …

「シンデレラ クリスマス」が流れる頃・・・後遺症は?

この時期になると、どこからともなく「シンデレラ クリスマス」が聞こえてきます。 歌詞なしの、メロディのみだったりしますが。 懐かしさと嬉しさを感じます。 KinKiの初期の曲は良い曲が多いです。 今年 …