ジャニーズ

ジャニーズジュニア 22歳定年制??

投稿日:

こんな記事が。

ジャニーズJr.に「22歳卒業」制度、「デビューが大前提」として23年3月末から適用

 

昔は「ジュニア」と言ってもそれほど多くはありませんでした。

人気のジュニアが事務所を辞めて、大学を受験したことがありましたね。

光一さんのドラマにも出ていた人気者でしたが、その選択は間違いではなかったと思いました。

 

いつごろを目途に見極めるか?自分の将来を?

それは確かに難しいことで、だからこそ30歳を過ぎても「ジュニア」という人が増えたわけで。

ふぉーゆーのようにいい仲間がいればやってゆけるのかもしれませんが・・・・。

しかし「下積み」の長さに耐えて成功する人はわずかです。

今度の22歳という年齢制限は必要だろうと思います。

長い人生を考えれば、再スタートはあまり遅くならないほうがいいでしょうし。

問題を起こしてから事務所を辞めて、進路に困るより、はるかに良いと思います。

 

ジャニーズ事務所も今後の生き残りをかけて、いろいろ考えているようですね。

ベテランの「リストラ」からジュニアの年齢制限まで。

スリム化しつつ、「第二の嵐」を育てたい、というところでしょうか。

 

・・・まあ、頑張ってください。

 

 

 







-ジャニーズ
-,

執筆者:

関連記事

「なにわ」押し?

  事務所はそうらしいですね。 確かに可愛い子がいるらしい・・・・・ 私の若い友人は道枝くんが好きらしいです。     でもたいして興味はない・・・・・   も …

昔「ジャニーズの人々」というブログをひそかに書いていました。

あの頃は、「アイドル」の寿命は短くて、30代になったらアイドルたちはどんなふうに生きてゆくのだろうか、と思っていました。 ところが30代どころか40代になっても「アイドル」として存在している。 これは …

中居くんの退社・・・・「のんびりな会」!?

中居くんの「退社会見」はたった一人で行われたとか。 ジャニーズ事務所の誰もいない、中居くんが進行も務める形で。 会見の模様はこちら。 中居正広、ジャニーズを3月末で退社へ SMAP解散から3年で決断  …

しばらくは『静観』・・・

  剛さんの「スクープ」記事には驚きましたが、光一さんが何も言っていない以上は待つだけと思っています。 会社は何もコメントしていませんし、公式に発表されたわけでもなく、まだ何も言える段階では …

V6解散 おつかれさまでした!

11月1日でV6は解散だそうですね ジャニーズの優等生・V6の前向きで穏やかな幕引き──26年続いた長寿アイドルの終わり方   1995年のデビューから26年 長かったですね。 でも誰も抜け …