本・雑誌・記事

エンタティナーの条件 そろそろ単行本を!

投稿日:

もう連載も100回

そろそろ単行本第二弾をお願いしたいです、

光一さんの本音がわかる貴重な連載。

写真も沢山入れてください!

さまざまな場面で、光一さんが考えた事、思った事、

ちゃんと納得出来るように考えて書いてくださっていますよね、

光一さんは普段からわかりやすく腑に落ちる言い方をしてくれます。

この人は信じられる、と思わせてくれます。

 

コロナ禍を経て

ファンも光一さんも、

思うことは沢山あったはず。

だからこそ

 

ジャニーさんメリーさんの死を含めて、ここ数年を振り返ってみたいと思うのです。

 

光一さんも今や四十代。

ファンも25年以上を光一さんと共に過ごしています。

 

そうして、コロナ禍を経て時代は、大きく変わり、エンタメの今後もまだまだ不透明です。

そんな時だからこそ、この時代をきちんと残して欲しいと願っています

 

エンタメの最前線に立ち続け

予想外の事態に戸惑いながらも

舞台

ステージをどのように成り立たせ

どのように対策し

どのようにすごしてきたか

 

そういうことを光一さん自身が体験し

 

様々試みを通じて努力してきました

時に配信を行い

ファンがどれだけ慰められたか

 

そういう貴重な記録でもあります

 

以前から待っていますが

100回の連載を超えた今

良いときではありませんか

 

期待して待っています!!

 

 

 

 







-本・雑誌・記事
-, ,

執筆者:

関連記事

日経エンタ vol.88 「少年隊になりたい」

少年隊について熱く語る光一さんです。 植草さん、錦織さんが事務所を去るときに、こうして熱く語る、光一さんのある意味「硬派」なところが好きです!!   この日経エンタでも特集ページがありますね …

ハモリと言えば光一さんですが・・・

  こちらの記事。 ハモリが最高にうまい歴代ジャニーズグループランキング!嵐、キンプリ、KinKi Kids、1位は?   へえ~!! 1位はキンプリでした。   あまり …

こんな記事も発見!

こちら。 堂本光一「SHOCK」“階段落ち”2年ぶりに魅せた 22段「あぁ、あの痛みだ」 「22段、高さ4・84メートルの階段を転げ落ちる名物の「階段落ち」。帝劇で本編の映画作品を無観客撮影した202 …

”コロナ禍における「Endless SHOCK」と堂本光一”・・・『大衆文化』を読む。

『大衆文化』2022年9月号を送っていただきましたので、読ませていただきました。 3年間にわたる演劇界へのコロナの影響。 そこでの「堂本光一」独自の対応についてまとめられています。 以下私のつたない感 …

懐かしい「栗塚旭」さん!!

こんな記事を読みました。 新選組・副隊長の土方歳三をニヒルな風貌と演技で天下一品の時代劇ドラマの人気者に押し上げ、時代劇における土方像の雛形を創り上げた立役者 栗塚 旭(俳優) なつかしい!! 私が土 …