本・雑誌・記事

『週刊朝日』と『サンデー毎日』

投稿日:

火曜日に購入した本屋さんでは週刊朝日が売り切れ。

もうひとつの大型書店ではサンデー毎日と週刊朝日が並べて置いてあって、改めてサンデー毎日の井上さんの記事を熟読。

辛いことは半分に、喜びは倍に、って・・・・・。

これって同じグループの誰かからは絶対に出てこない言葉。

今更嘆いても仕方のないことではありますが、もうずっと昔に終わっていたな、と、グループの存在の「意味の無さ」をつくづく思いましたね。

光一さんには、新たなことにチャレンジできる仲間と共に過ごして欲しいと思いますし、そういう環境を選んで欲しいと心から思います。

月末にはお二人が表紙の演劇誌が書店に並ぶとのこと、楽しみでなりません。

 

実は今日、梅芸ネット会員年会費のお知らせメールがきました。

昨年更新していなかったと思い込んでいた私は今回のネットでの応募をしていなかったので・・・・後悔、後悔・・・・。

ま、せめてハガキでの応募は忘れないように、と思ったのでした。

梅芸「ナイツ・テイル」のハガキでの応募は、こちらを参考に。

 

ハガキ抽選販売について

 

ハガキは6/24~6/28到着分が有効ですからお忘れなく。

帝劇の一般販売も始まりますね。

ハガキも出してはいるものの全く当る気がしないので、頑張らねば!

 

 

 







-本・雑誌・記事
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「推し活」で若返る⁉️

このところテレビのニュースばかりみていたので活字が読みたくなりました、 看護師さんに、雑誌を買ってきてもらうと、「婦人公論」 その中の特集というのでしょうか、「推し活」で若返る、というページがあって、 …

春爛漫の芦屋川!!と光一さんの懐かしいドラマ・・・・

今日は芦屋川の景色。 まさに「春爛漫」の日曜日。     花壇の色鮮やかな芝桜とチューリップ。 さらに芦屋川の桜と遠景の六甲山。 おそらく来週はもう散っているでしょう。 朝は少し風 …

「BEST STAGE」は梅芸ゲネプロも?・・・そして思うこと。 

さて、「BEST STAGE」もチェックです。 こちらは梅芸でのゲネプロのレポが載っていますね。 「将来舞台に関わることになるかもしれない学生さんたち」(大阪芸術大学舞台芸術学部)を招待したそうで、歌 …

”可愛いい”と”大人”の間で・・・!

「PON」のインタビューの光一さん、GYAOの#0の光一さん、どちらもやっぱり可愛くて。 39歳の男性に「可愛いい」って?と思うのだけれども。 それでも可愛いとしか言えない笑顔で。 光一さんの露出が増 …

7月17日『菊田一夫演劇大賞授賞式』

Instagramが更新されましたね。 こちらです。 堂本光一 第四十五回菊田一夫演劇大賞受賞 『コロナ感染を抑止する形で授賞式が催されました 以下、当日の光一さんのご挨拶です。 2月、3月に今年も帝 …