本・雑誌・記事

週刊朝日6/29表紙の光一さん!!

投稿日:

備蓄用のレトルト食品や水が売り切れで棚がガラガラのスーパーが多い関西地方です。

が、光一さんが表紙の「週刊朝日」買ってきました。

 

なんといっても、「KinKi kidsの」とかが一切無いのが嬉しいです。

「堂本光一」のみ!!

さらに嬉しい表現がいっぱい!!

 

「ストイックで、迎合しない人」と。

横顔も、微妙な笑顔も、もちろん正面も美しいグラビアです。

 

インタビュー記事もいかにも光一さんらしく。

『負けたくないのは「誰か」じゃなく「自分自身」』

ただ光一さんは、KinKiについて、「お互い何も意識していません」と言ってますが・・・・・、そうでしょうか??

本当にそうなら、もっと普通に平和だったのでしょうけれど。

光一さんは意識していなくても、あれこれと言う人がいますからね。

インタビュー記事と、林真理子さんとの対談もあります。

18年ぶりというのは、「どーもとモード」での対談以来ということですね。

これは平成12年発行ですから。

ある意味貴重な一冊です。

対談では、

「周りのご意見もあって、なかなか他の作品に挑戦することができなかった」

とさりげなく言っている光一さんですが・・・。

いくらなんでも、長すぎでしょう。

これからは、東宝さんにもご協力いただいて、もっと多くの舞台を経験して欲しいものです。

 

「世界初演」のプレッシャーを受けながら「ナイツ・テイル」に挑む光一さん、今後の「SHOCK」の変化にも期待です!

 

それにしても、「どーもとモード」から18年が過ぎてなお「今」が一番、と言える光一さんは素敵です。

つまりは内面は表に出る、ということですし、18年間の生き方が外見に表れる、ということですね。

 

新たな挑戦を通して、「堂本光一」のこれまでとこれからが、多くの人に評価され注目されるのはとても嬉しいです。

40歳に向けて、大きなステップになりますね!!







-本・雑誌・記事
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

井上芳雄さんの語る光一さん!

こちらは中止が決まる前の記事ですが今度の再演についての井上さんの思いがたくさん詰まっていて何度も読んでしまいました。   堂本光一君と一緒に居眠り 安心感と刺激 特に2ページ目。 長くなりま …

「誹謗中傷」ばかり・・・(怒!!)

  もう何か対策を考えるべきでしょう。 特にSNSの管理やマスコミの「取材」の在り方についても。 被害届を出してもすぐに対応できるわけでもなさそうですし、もっと効果的な方法は無いのでしょうか …

吉田拓郎さん!!

拓郎さんが「終活」? こんな記事を読みました。 吉田拓郎 ラストアルバム協力者に指名したKinKi Kidsとの強い絆   書き出しはこんな感じ。 『年の差が30才以上ある親友を持つ人はどれ …

神田沙也加さんが!!

朝のニュースを見て信じられない思いでした!! 神田沙也加さんが亡くなったなんて!!   SHOCKで光一さんと共演したのが2012年 その後舞台で活躍されていて いつかまた共演できたら と思 …

「少年隊」に感謝!!

20日夜に語った光一さんの言葉が記事になっていますね。 こちら。 堂本光一「今の自分いなかった」少年隊に感謝の思い   一部を抜粋します。⇓ 『夜公演のカーテンコールで「『SHOCK』の原点 …