舞台

7月15日「ボクらの時代」に登場!

投稿日:

光一さんと井上さんと神田沙也加さんという素晴らしい組み合わせでの「ボクらの時代」

これは楽しみ!

東宝さん、グランアーツさんからのお知らせ、というのが何とも・・・・。

光一さん、移籍を考えるべきではないでしょうか?

もはや、あの事務所にいることは、隣というリスク、もしくは迷惑を押し付けられるだけのことでしかない、と思われますが。

 

 

「ナイツテイル」は、初の通し稽古とか。

いよいよ全貌が明らかになってきたようですね。

ハッピーエンド?

光一さんが踊るまくる?

楽しみがどんどん増えて、ワクワクが止まりません。

 

持ち帰った「日経エンタ」は、

光一さん表情を見るだけで、もう感無量と言うのか、嬉しさと楽しさが溢れていて、今この時期がどれだけ素晴らしい時間なのかが分かります。

 

これから、じっくり読ませていただきます。

 

プレビュー公演まで、あと三週間。

さらに変化しながら舞台作りは進んでゆくのでしょうね。

楽しんで、楽しんで、きっと多くのことを学んで、光一さんがこれからどんな風に進んでゆくのか、ますます目が離せなくなります。

 

 

今夜は「ピーチケパーチケ」もありますが、起きていられるかが問題。

確か昨年は寝てしまった記憶が・・・。

「日経エンタ」を読みながら待ちましょうか?

 

 







-舞台
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大千穐楽 おめでとうございます!!

素晴らしい『大千穐楽』だったようですね! 「X」を見るだけの私も、その光景を想像するだけで幸せになりました。 考えてみると半年を共に過ごしたカンパニーのみなさん。 舞台のカンパニーは集まってまた散って …

大阪千穐楽、無事終演!!

「幕間順調」「無事終演」今となっては懐かしい言葉かもしれませんね。 昔は「好きな花は?」とか「好きな食べ物は?」とかありましたね。 それも楽しみでした。   あれから時は流れて・・・・。 「 …

後半も残り少なく・・・・・。

3月16日 カテコの挨拶で、 「この公演も50公演を超えました。後半と言ってもいいでしょうか。 でも、まだ20公演あります。」 と、公演回数に触れた座長だったそうです。 70公演というのは長いなあ、と …

Instagram更新!!  『Dead or Alive』!

更新です。 Dead or Alive 「Dead or Alive あの世との狭間を彷徨うコウイチ #choreographer #travispayne #stacywalker Endless …

Endless SHOCK以前の舞台SHOCK(今回は長いです)

このごろ、質問されます。 Endless以前のSHOCKってどうでした?って。 Endless になったのは2005年。 それ以前にミレニアムからはじまった舞台があったわけです。 古いファンがよく使う …