本・雑誌・記事

すべては舞台のために 日経エンタテインメント2018.8

投稿日:

まずは「すべては舞台のために」というタイトルに、もうやられてしまいます。

NHKのあのドキュメント、光一さんの息づかい、初めての舞台裏。

 

・・・・・でも、井上さんと向き合う光一さんの表情が、楽しそうで、嬉しそうで、あの番組とは明らかに違うテイストです。

「こぼれ話」で、いつもの感じでいいのに、と言われるくらいに、ライバル同士のイメージにならずに笑顔になってしまう光一さん。

このあたりが、お二人の空気感なのでしょうね。

こんな光一さんは、なかなか見られませんから、まず写真ばかりをジッと見てしまいます。

 

この出会いが舞台として実現して、本当に良かった!

 

「ナイツテイル」のみならず、他の作品でも共演が観たいですし、「異端児」として孤立していた光一さんがミュージカル界に飛び込むことで、未来がものすごく面白くなってきた、と思っています。

 

 

また、「ナイツテイル」実現に至る道筋を考えれば、東宝さんに身を任せることが一番よいのではないか、と思われて。

 

光一さんには、そろそろ真剣に考えていただきたいと思うのです。

 

40歳を目前にして、これからが日本のミュージカルの成熟期というのであれば、このテキストにあるように「トップの先」を見つけようとする光一さんと井上さんにとって「ナイツテイル」から得るものは計り知れないほど大きなものになるでしょう。

 

雨の音を聴きながらこれを書いています。

 

梅雨が明けて、暑い夏と共に「ナイツテイル」の幕が開く。

 

これが新たな第一歩になった、と将来言える日が来ることを心から願っています。

 

 

 







-本・雑誌・記事
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「ユウマ」観劇と「マスク」についての追記

2月16日、中山優馬くんが観劇されていたそうですね。 座長から紹介があったとか。   また、ちょっと触れた劇場内のマスクについて。 週刊プレーボーイのF1連載で、座長が語っていたと教えていた …

やっぱり嬉しい!!「王子さま」1位!!

発見したこの記事 ジャニーズで一番の「王子様」キャラといえば?  もはや「王様」ともいえますが、 やはり「王子様」キャラ。 3位 平野紫耀 2位 中島健人 1位 ???   となっていたら気 …

1900回セレモニーの(多分)一番詳しい記事!

たぶんこちら。 堂本光一「SHOCK」1900回上演達成!井上芳雄らの祝福に大感激 写真もたくさん、司会の松崎くんや、進行について、さらにお祝いメッセージまで 載っています、   まあとにか …

台風と日経エンタ!

昨日9月4日、台風21号の被害は関西では予想を超えていましたね。 停電や断水、浸水など、場所によっては大変だったようで、まだ停電が続いている地域もあります。 我が家は、数分の停電程度でしたが、今日にな …

「婦人公論」のツーショットが大好き!となるファン心理!しかも今日7/12はデビュー記念日!

これは好みの問題かもしれませんが・・・・。   いろいろな雑誌で光一さんと井上さんのツーショットがありましたが、その中でも一番好きなのがこの構図です。   「婦人公論」の5ページの …