本・雑誌・記事

すべては舞台のために 日経エンタテインメント2018.8

投稿日:

まずは「すべては舞台のために」というタイトルに、もうやられてしまいます。

NHKのあのドキュメント、光一さんの息づかい、初めての舞台裏。

 

・・・・・でも、井上さんと向き合う光一さんの表情が、楽しそうで、嬉しそうで、あの番組とは明らかに違うテイストです。

「こぼれ話」で、いつもの感じでいいのに、と言われるくらいに、ライバル同士のイメージにならずに笑顔になってしまう光一さん。

このあたりが、お二人の空気感なのでしょうね。

こんな光一さんは、なかなか見られませんから、まず写真ばかりをジッと見てしまいます。

 

この出会いが舞台として実現して、本当に良かった!

 

「ナイツテイル」のみならず、他の作品でも共演が観たいですし、「異端児」として孤立していた光一さんがミュージカル界に飛び込むことで、未来がものすごく面白くなってきた、と思っています。

 

 

また、「ナイツテイル」実現に至る道筋を考えれば、東宝さんに身を任せることが一番よいのではないか、と思われて。

 

光一さんには、そろそろ真剣に考えていただきたいと思うのです。

 

40歳を目前にして、これからが日本のミュージカルの成熟期というのであれば、このテキストにあるように「トップの先」を見つけようとする光一さんと井上さんにとって「ナイツテイル」から得るものは計り知れないほど大きなものになるでしょう。

 

雨の音を聴きながらこれを書いています。

 

梅雨が明けて、暑い夏と共に「ナイツテイル」の幕が開く。

 

これが新たな第一歩になった、と将来言える日が来ることを心から願っています。

 

 

 







-本・雑誌・記事
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

いただきもの 光一さんと勝利くん ゲリラライブもあり!

COVERSの光一さんの語り部分、さらに サンスポを送っていただきました。 そのサンスポが こちら。 光一さんと勝利くん   で、昨日の舞台の感想も送っていただいたものがあります。 15日金 …

ジャニーズのタレントにも責任はあるのだろうか?

  ネットには様々な記事があります。   たとえばこれ。 女性が選ぶ「鬼滅の刃」人気キャラTOP10 <刀鍛冶の里編> 第1位 甘露寺蜜璃(恋柱)(75票) 第2位 竈門炭治郎(7 …

こんな記事も発見!

こちら。 堂本光一「SHOCK」“階段落ち”2年ぶりに魅せた 22段「あぁ、あの痛みだ」 「22段、高さ4・84メートルの階段を転げ落ちる名物の「階段落ち」。帝劇で本編の映画作品を無観客撮影した202 …

キンキのコンサート・・・2024年の始まりは・・・。

  この頃タレントのロマンスの話があちこちで出ていますね。「火消し」という説もありますが。 まあ、今がある意味「チャンス」なのか、とも思います。   45歳になった光一さんはどうな …

本屋さんになかなか行けないので・・・

いただいた雑誌の表紙 舞台SHOCKのメンバーですね、 美波里さんも歌穂さんもいらっしゃる! ライバル役二人もいてフルメンバーですね。 せめて博多座にはいきたいけれども。   コロナ禍あり紛 …