本・雑誌・記事

日経エンタ 「エンタテイナーの条件」とミュージカル特集

投稿日:

雨が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

兵庫県西宮市は昨日から大雨警報や避難勧告で携帯メールが何度も鳴っています。

幸い、私が住むあたりは、あまり被害はないようですが、まだまだ雨が続くようですから、ご注意くださいませ。

 

 

さて、今月の日経エンタはミュージカル特集でもあって、読み応え充分で、じっくり読み返しています。

 

光一さんの連載も改めて読んでいます。

右下の写真。

光一さんが、個々の演者に修正指示、と言う光景ですが、座長の姿に心が踊ります。

長い年月の積み重ねが、こういうところに表れていますね。

 

「人見知り」と言う以前に、舞台を作るチームのために何をするべきか、その作品に何が残せるのか、そこが大事。

仕事人間の光一さん、ですね。

 

「ナイツテイル」のオーディションにSHOCKのダンサーさん4人が合格したことが密かな自慢、と言っていた座長の言葉とも重なって、一期一会と言いながらもカンパニーへの愛情があちこちに溢れています。

 

きっと「ナイツテイル」の稽古でも、身一つで飛び込んで、恥ずかしいと言いつつワークショップに参加する光一さんは、自然にカンパニーの一員として溶け込んでいるのではないでしょうか?

 

井上さんとの相性ばかりでなく、周りの皆さんとの作品作りを楽しみながら、学んでいる光一さんの姿は、ファンとして嬉しく自慢でもあります。

 

 

 

「ミュージカル特集」も最近の盛り上がりを受けてか、18ページに及ぶボリューム。

 

特に劇団四季、宝塚歌劇の長年に渡る公演には、ミュージカルの支え手としての大きな存在感に改めて頭が下がります。

 

まだまだ消化しきれない今月の日経エンタ。

 

時間をかけて読んでいきたいと思います。

 







-本・雑誌・記事
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

27日発売の演劇雑誌「act guide」表紙‼️

創刊号の表紙が光一さんとあっては、手元に置きたくなります。 しかも、『SHOCK』観劇後の井上芳雄さんとの対談⁉️ 保存版ですね! 明日は本屋さんに走らなくては!! &nb …

気になるのは「今後」・・・・

  報道を見ていると、ジャニーズ事務所は社長退任だとか、株を手放して家族経営を終了するとか、いろいろ。 なんらかの責任はとらなければならないでしょうね。 まずはきちんと記者会見をして「謝罪」 …

ミホコはみていた!!

こちらの記事 会見も華麗に仕切った堂本光一の座長力 山田美保子氏も絶賛 様々なうれしい記事がいっぱいです! ⇓ ⇓ ほぼ引用 会場に到着してまず驚いたのは大宴会場に集まった記者やカメラの数だ。コロナ禍 …

穏やかならぬ空が!!変化するものと変わらないもの・・

このところ天候が変わりやすい関西です。 朝はこんな感じの曇り空。 ところがしばらくするとこんな感じ。 六甲の山並みは変わらないのに、イメージがかなり違いますね。   自然現象はただ普通に眺め …

「二人の貴公子」Kindle版が再販されたようです!

以前に「二人の貴公子」がなかなか手 に入らないので、探していたとき、 電子書籍で販売されていると教えてい ただいたのですが、amazonでは既に 売り切れでした。   ところが再販されたよう …