覚え書き

雑感・・・

投稿日:

短い梅雨が明けました。

拓郎さんのラストアルバムの話や、

いろいろな方のリタイヤの話を聞くにつけて

考えるのは「終活」です。

DSC_0097

私も66歳になりました。

実家の母と弟を亡くし

私自身もくも膜下出血で入院したのが昨年。

すこしは人の役に立つかと思って介護ヘルパーを始めてもう8年。

人を支える体力に自信がなくなり、そろそろ「終活」を見据えつつ

今後を考えるべき時を迎えたと思っています。

 

あとどのくらい人生が続くか

それはわからないけれども

母と弟のいない実家をみるとやはり片付けはしておかねば、と思うわけです。

 

不要物が多すぎる・・

まずは実家の片付けをして、

そのあとは自分のもの。

 

身軽になってから、したいことがあります。

私は普通の主婦で、たいして社会の役にたってもいないけれども。

できるなら、一人で亡くなってゆく人のためになにかしたい、

と思っています。

 

弟がそうであったように、

一人で死に向かいあう方が多い現状をみると、

むしろ他人のほうがそういう場合に寄り添いやすいのかもしれず。

 

私自身もまた、

できるなら夫や息子の世話にならずに最期まで自身の力で生き、

逝くのがいい、と思っています。

 

ですから、そういう事が実現できるようにしたいと思いますし、

そのための『終活』をして、あとは何か、もしくは誰かのために

自分を役立てることができたらいいな、と思います。

 

まずは最近ちょっと不安な体力をつけて、

いろんな意味で自分のための時間を作り、

多くのモノをすっきりさせてから、

できることを見つけてそれをやっていく。

まあ、そんなところ。

 

目標は自力で「歩き続ける」こと。

それができたら、何とかなる、と思うわけです。

自分を律して元気で生きること。

それが大事。

自分を失わず、自分で考え、柔軟に思考し、

頑固にならずに、人としての尊厳を保つこと。

 

いろんな部分に「老い」を感じるけれども。

あまり逆らわず、それも今の自分の個性だと思い

できれば明るく生きてゆく。

光一さんの舞台やコンサートを楽しみにしながらね。

 

まあそれが私の「生きる道」ということです。

 

「いくつになっても Happy Birthday」

と歌っていきたいなあ。

【追記】

歌詞はこちら。

いくつになっても Happy Birthday

 







-覚え書き
-

執筆者:

関連記事

2012年の4か月連続公演から現在まで「Endless SHOCK」の流れ

内くんの登場、沙也加さんのリカ役、博多座~帝劇へと続く4か月連続公演。 さらに「Higher」の登場。 2012年の「Endless SHOCK」はDVDで見る「ドキュメント」も含めていろいろな意味で …

まだまだ残暑!

博多座を思いながら今日も歩いています、 やはり、体力が落ちていて、すぐ疲れ情けないです、 でも横になっていても、仕方ないので、ゆっくり歩きながら、舞台を想像しています、   今日はワンピース …

日本選手権・優勝 おめでとうございます!!

森且行さん、日本選手権優勝、おめでとうございます!! 長い、長い道のりでした。 おめでとうございます。 元SMAPのメンバーのお祝いの言葉が嬉しかったです。 森くんの当時の脱退には驚きました。 が、年 …

光一さんと井上さん‼️

    こちらは芦屋山手中学校辺りの桜🌸です。 曇り空ですが咲きはじめています。     ”act guide ”を読み返しながら、光一さんと井 …

2025年の光一さん!!

Instagramです。 2025年の光一さんはやっぱり素敵!! 早くアマゾンで本の予約をしないと。いつものんびりしているので・・・。 昔の光一さんも素敵ですが、やっぱり「今」が一番。 そう思えるのも …