本・雑誌・記事

風間くんの立ち位置。

投稿日:

 

面白い記事を発見。こちら。

風間俊介「誰かのNo.1になるより、多くの人の20番目くらいでいたい」 二宮和也「すごいな、と」

私も特にファンでもないのに風間くんが出演しているドラマを見てしまいます。

「大奥」とか新ドラマの「勝利の方程式」とか。

 

不思議な人ですよね。

二宮くんの言葉にうなづきながらこの記事を読んでしまいました。

特にここ。

『あの人を使いたいと思ってくれている人が沢山いる、っていうこの環境が、あの人の結果論なんで。それは尊敬に値するんじゃないかなと思いますね。30代半から40代って、なかなか役に恵まれないっていうか。ずっと10年同じゾーンでやる続けたりする人がザラにいたりするので。ずっとお父さんとかずっと先生だったりとか。あの人はわりと自由に、足回りよく、いろんな作品にも呼んでいただけているし、実際出ていたりもするので、すごいな、とは思いますね」

確かに風間くんはいろいろな役ができて魅力的です。

つい見たくなるのも納得です!

「王道ジャニーズ」ではないからこその独自性。

その道を歩き続けて欲しいと思っています。

 







-本・雑誌・記事
-, ,

執筆者:

関連記事

日経エンタ連載Vol.57は2ページ全てが見どころ読みどころ!

  前回はGコンの話だったので、正直まあ普通に読んで終わりでした。 この時の感想はこちらです。 日経エンタに見る相違   が、今回は2ページ全てがいわば「読みどころ」   …

関西はお昼からは晴れ・・・

晴れましたね ・・・と思ったら曇ってきましたが、 それでも、歩きました。 やはり筋肉の衰えは感じるので。 ・・・でも先は長い・・・・・ いつの間にかアジサイが咲いていた夙川です・・・   最 …

今後は?!

  こんな記事をみつけました。 【ジャニーズ性加害】沈黙していたテレビ局、スポーツ紙、一斉に報じる 藤島ジュリー景子社長の謝罪受け 社長の顔写真ずらり さて「沈黙していた」メディアは今後どう …

20年前の自分に「今の俺がどう声をかけても届かないと思います」

AERAの「表紙の人」の記事です。 舞台誌では想定内の記事が多いですが、そうではない雑誌では思いがけない文言に出合います。 タイトルの言葉には前後があって、それはこちら。 ”20年前の自分に声をかける …

素敵な記事を教えていただきました!

こちらです。 社会の危機に底力発揮する堂本光一、「SHOCK」再生へのアイデア次々実現 昨日、この記事を教えていただいてから、考えていました。   もうね、「硝子の窓ふき」から「家のかたまり …