本・雑誌・記事

9月の帝劇は「DREAM BOYS」ですが・・・

投稿日:

 

光一さんの名前も「演出」にありますね。

しかし、帝劇HPでポスターを見ても全く興味が沸きません。

この人たちを知らない、と言うか関心もない。

ファンの方たち、頑張ってください!としか言う事はありません。

舞台に穴をあけることはないでしょうが・・・

 

どうもこれからがいろいろ難しくなりそうです。

「忖度」しなくなったらその「反動」でしょうか?

マスコミも節操がないのか、責めればいいというものでもありませんが・・・。

 

ジャニーズ事務所にしてもタレントを社長にするのは無理があると思います。

面白おかしくいろいろな名前がでていますが、お飾りならともかく、実際に今後のことを考えれば大変なことがたくさんあると思います。

抱えているタレントの今後。

これからどうマネジメントをしていくのか。

こういうことは実績と経験がある人でないと無理でしょうし、そもそもそういう人がいるのか?

 

私は今の役員は全員身を引くべきだと思います。

そのうえでどこかにタレントを「引き取って」いただくのが一番良いと思っています。

もう「ジャニーズ」という名称も消えていいでしょう。

 

 

実際には落ち着くまで何年もかかるでしょう。長い間のしがらみや、慣習やしきたりなどは簡単には変わりません。

そのことは「歌舞伎」を見てもわかります。

時間・時代が少しづつ変えてゆく、もしくは変わらざるを得なくしてゆくのでしょうね。

 

せめてより良くなると信じたいものです。

道は遠いけれども・・・。

 

こんな気分のときは、

「SHOCK」の曲を思い出しますね。

諦めずに空を見上げることも大事!!

 

「希望」があるかも・・・・・・。

 

 

 

 







-本・雑誌・記事
-, , ,

執筆者:

関連記事

1900回の記事!

こちらです。 堂本光一主演舞台「SHOCK」1900回を記録、観客のサプライズ祝福に「お客様の理解がありがたい」 ほぼ全部引用したくなりました、 こちら ↓  ↓  ↓ 『「SHOCK」は「SHOW …

「エンターテイナーの条件」2を!

  「エンターテイナーの条件」は2016年の2月発売でした。 約二年分の連載にロングインタビューを加えて刊行されました。   あれからもう二年を超えています。   そろそ …

「週刊朝日」の”KinKi Kids”

基本的にKinKiのものは購入しないので、KinKi表紙の「週刊朝日」も購入しませんでした。 アルバムの発売に合わせたプロモの一種とも思われましたしね。   実際読んでみて、 ネットの記事で …

こんな記事を発見!「ジュリーのバースデイライブ」

  こちらです。 沢田研二が貫き切った流儀と矜持 因縁のさいたまスーパーアリーナで75歳バースデーライブ あの「ドタキャン」からもう5年・・・ でもこれで「リベンジ」ができた、と。 引用 ↓ …

日経エンタ連載 Vol.57 「~自分という強敵」

さて、本題です。 後半はオリンピックの話題から。 カーリングからのフィギュアの話。 靱帯損傷というのは克服まで「年単位」でかかるそうで。 これには驚きました。   そうなると羽生選手の頑張り …