本・雑誌・記事

テンション上がる「ニャンコ先生」!?

投稿日:

 

この記事でなんだかご機嫌になる私。

声優「井上和彦」が演じた好きなテレビアニメキャラランキング! 2位は「はたけカカシ」、1位は?

もちろん1位は「ニャンコ先生」

弟の形見でもあるこのぬいぐるみ。

唯一,私に遺されたもの・・・。

 

なんでしょうね、弟の思いを少しもわかってなかったような・・・・。

兄弟って(姉弟ですけどね)夫とその兄を見てもあまり話をしないみたい。

そもそもあまり会わないし。そうでないおうちもあるのでしょうが。

 

会ってもそう深い話もしなかったなあ、と思い、まあそんなに話もなかったかなあ、とも思い。

兄弟って不思議ですね。しかも姉と弟ってなんなんでしょうね?

大人になったら、かなり他人、のようで、でもやっぱり「家族」

もういなくなってしまったけれども・・・・・

ときどきものすごく寂しい気がしたりする。

もっと頻繁に会っておけばよかったのだろうか?でもそうしたら、きっと弟が困っただろうなあ。話題がなくて。

5歳違い。

でもねえ、あなたが先に逝くとは思いもしなかった・・・・。

その一方で、私が残ってすべて整理するほうがいいのだろう、とも思う。

 

抗がん剤の副作用が大変だと言っていた。

セカンドオピニオンの先生に結局会いに行かなかった。

私にできることも他にあったのではないか?

 

もう言っても仕方ないけれども。

 

テンションが上がって書き始めたのに・・・・なんだかね・・・・・。

 

さあ、気分を変えて。

 

新しい「鬼滅」のキャラです。

こちらも楽しみですね!!

 







-本・雑誌・記事
-, ,

執筆者:

関連記事

さあ、恒例の『光一さん祭り!!』

書店の演劇誌の表紙が光一さんでいっぱいの、光一祭りが始まります!! ・・・しかし、ここ数年の雑誌は光一さんのビジュアルが変わらなさすぎて、いつのものやら判別不能状態。   さらに、さらに、『 …

日経エンタ7月号連載「収穫が多かったブロードウェイ観劇取材」

光一さんの連載では、ブロードウェイでの観劇の模様が語られています。 もうね、WOWOWでも興味のある作品について触れていましたから、重複は避けますね。   ただ、「ハデスタウン」についての語 …

「悲劇喜劇」2020年1月号・・・ジャニーさん追悼特集!

おそらくここで初めて語られたのが、 ”まず観客を作る”というジャニーさんの戦略です。 先輩のステージに「ユー、あがっちゃいなよ!」とジュニアを立たせ、デビュー前の若い子たちのファンを作る。 そのファン …

やっと・・・・

雨がやんで『春』の気配。   と思ったらサプリのニュースにビックリ!私は結構サプリ好きなので気になります。 サプリはもともと海外から入ってきたものでもあり、選び方や使い方も慎重にしたいですね …

もう、見たいものだけを見る!と決めた!!

  もう12月なんですけど。 写真は11月の終わり。 美しい紅葉と、秋らしい青空‼️ 堂本光一という美しい生物‼️ それだけでいいかな …