本・雑誌・記事

テンション上がる「ニャンコ先生」!?

投稿日:

 

この記事でなんだかご機嫌になる私。

声優「井上和彦」が演じた好きなテレビアニメキャラランキング! 2位は「はたけカカシ」、1位は?

もちろん1位は「ニャンコ先生」

弟の形見でもあるこのぬいぐるみ。

唯一,私に遺されたもの・・・。

 

なんでしょうね、弟の思いを少しもわかってなかったような・・・・。

兄弟って(姉弟ですけどね)夫とその兄を見てもあまり話をしないみたい。

そもそもあまり会わないし。そうでないおうちもあるのでしょうが。

 

会ってもそう深い話もしなかったなあ、と思い、まあそんなに話もなかったかなあ、とも思い。

兄弟って不思議ですね。しかも姉と弟ってなんなんでしょうね?

大人になったら、かなり他人、のようで、でもやっぱり「家族」

もういなくなってしまったけれども・・・・・

ときどきものすごく寂しい気がしたりする。

もっと頻繁に会っておけばよかったのだろうか?でもそうしたら、きっと弟が困っただろうなあ。話題がなくて。

5歳違い。

でもねえ、あなたが先に逝くとは思いもしなかった・・・・。

その一方で、私が残ってすべて整理するほうがいいのだろう、とも思う。

 

抗がん剤の副作用が大変だと言っていた。

セカンドオピニオンの先生に結局会いに行かなかった。

私にできることも他にあったのではないか?

 

もう言っても仕方ないけれども。

 

テンションが上がって書き始めたのに・・・・なんだかね・・・・・。

 

さあ、気分を変えて。

 

新しい「鬼滅」のキャラです。

こちらも楽しみですね!!

 







-本・雑誌・記事
-, ,

執筆者:

関連記事

日経エンタ・・・の前にTOKIOのFCメールに脱力!

  TOKIOのFCメール、事件後初のFCメールの内容がなんと「島茂子の衣装展の案内」だったそうで・・・。 なんでしょうね、もう腹が立つ以前の問題で、ただ・・・脱力。   前々から …

『AERA』No.26の光一さん!

AERA”「SHOCK」に捧げた20年”は4ページの記事です。 本屋さんで立ち読みしてこよう、という気持ちで書店へ。 ところが購入してしまいました。   「MILLENNIUM SHOCK」 …

”コロナ禍における「Endless SHOCK」と堂本光一”・・・『大衆文化』を読む。

『大衆文化』2022年9月号を送っていただきましたので、読ませていただきました。 3年間にわたる演劇界へのコロナの影響。 そこでの「堂本光一」独自の対応についてまとめられています。 以下私のつたない感 …

ロックな皆さんのグループ!!

もう皆さんいい大人なのにこのチャレンジ精神がすごいと思います。 確かに、まあ年齢的にも今がいい時なのかも・・・。 それぞれが「プロ」ですから。 こういう方たちのグループ結成はやはり注目したいですね! …

改めて、明けましておめでとうございます!!

  さて夜も明けて2023年の最初の記事がこちら。 【ジャニーズ】「MCがうまい」タレントランキング! 40代以上の第1位は「堂本光一」【1月1日は堂本光一さん誕生日】   カウン …