本・雑誌・記事

萌音ちゃんの嬉しい記事を発見!

投稿日:

こちらです。

舞台「千と千尋の神隠し」が英ロンドンで初の海外公演決定 来年4月から日英同時上演で環奈&萌音続投

このところ嫌なニュースばかりで。やれやれ・・・と思っていたら、これは嬉しい!

萌音ちゃんも環奈ちゃんも好きなのでよかったです!

しかも

製作の東宝によると、日本人キャストによる日本語での約3か月間の海外上演は「演劇史上最大規模、また東宝開催公演としても史上初の試み」』だそうですし。

さらに

主演は昨年に引き続き橋本、上白石が務める。橋本は「ロンドンで千尋を演じるなんて、矜持(きょうじ)をもって臨みたいと思います」と気合十分。上白石も「日本でやった形そのままに持っていけることはすごく名誉なことで、日本のお客様に楽しんでいただけたものが、ロンドンの方にどう届くのか楽しみです」と胸を躍らせた。

 演出のジョン・ケアード氏は「日本オリジナルの舞台版『千と千尋の神隠し』を来年ロンドン・コロシアムにて披露することを誇らしくうれしく思います」と、自国イギリスでの公演決定を喜んだ。』

とあって、舞台の成功を祈ります!!

 

これまでも多くの先輩たちが海外の舞台にたってきました。

しかしそれはすべてあちらの作品。

こうして海外で日本の舞台の公演ができることは新たな第一歩だと思います。

 

「日本の形」がどのように伝わるのか、楽しみです。

 

今日はかなり頑張って本屋さんに行きました。

今の時期は「光一さん祭り」ではないので、私にとってはちょっと寂しい書店でした。

それでも歩くのはやはり大事ですね。

できるだけ木陰を選んで足元に注意しながらだったので、まあ遅い遅い。

目標は今年の秋・冬に元気に歩くことですから焦らずにいきます。

 

それにしても「暑さ」には驚きます。

休むことは大事。さらに無理をしないことも大事。

だからと言って家でじっとしているのもねえ。

朝のうちがいいですね。まだ朝の空気が残っているうちに出かけると少なくとも気分はいい!!







-本・雑誌・記事
-, ,

執筆者:

関連記事

市村さんとの対談・・・週刊新潮より

週刊新潮に市村正親さんと光一さんの対談さんが載っていますね。 4ページほどですが・・・。 特にこういうところ 『光一くんの歌は”酔っている”ことが一切ないから。あくまでセリフの延長線上で、声に気持ちを …

世界を見ると・・・曖昧さは許されない。では今後どうしますか?Instagram更新も!

  こちらを読んでください。   ビジネス優先で「見て見ぬふり」は許されない ジャニーズ問題で日本企業が知ってほしい「海外の視点」 そこで今現在こういうことになっています。 『自社 …

「ゆず」がみるキンキとは?

「目指すものが違う部分もある中で、違いがあるからこその面白さ、 それぞれで活動して時々デュオに帰ってくる時の面白さがあると思う」 という発言があったそうです。 これスマートニュースからの引用。 最近や …

気になる・・・「13月を探しに行こう」

実は気になる記事が・・・。 こちらです。 2月、3月の公演は今回が最後!?堂本光一 リスクの少ない“13月”の上演を希望 特にここ。 <堂本光一 取材会リポート> の中の、 『今はコロナ禍で、ちょっと …

山本寛斎さん追悼。『七人の侍』

山本寛斎さんが7月21日に亡くなっていたことが27日にわかったそうで。 光一さんの追悼文。 堂本光一「とにかく豪快な方。衣装を身にまとえた事は誇り」    もうあれから10年なのですね。 「 …