覚え書き

結局は・・・?

投稿日:

 

私はジャニーズ事務所が嫌いですが、ますます嫌になりました。

こちら。

《ジャニーズ性加害問題》ジュリー氏「代表取締役残留」は相続税支払い免除のためだった 国税庁関係者は「被害者やファンを馬鹿にした話」

特にここ。(引用)

『  ただし、ジャニーズ事務所が事業承継税制の特例措置で税優遇を受けるためには、ジュリー氏が「代表取締役」の座に座り続ける必要がある。 「相続税をゼロにするには、申告期限の翌日から5年間、代表取締役を務めないといけません。また5年後以降は株を継続して保有する必要がある。この税優遇の目的は、後継者が事業を円滑に次世代に繋ぐことを条件に、本来かかる税金を全額免除しますよ、というもの。なぜ、5年間かというと、後継者育成に最低5年は必要とされているからです。ジャニー氏が亡くなった際の、相続税の申告期限は2020年5月。そこから5年間つまり2025年5月まで、ジュリー氏は代表取締役を務める必要があるのです』

さらに(引用)

「ジュリー氏が代表取締役を留任した最大の理由は、税金逃れに他ならない。このまま彼女は、性加害の被害者補償を名目に、2025年5月まで時間稼ぎをするつもりでしょう。もちろん事業承継税制を申請すること自体は何ら違法ではないが、きちんと会見で説明すべき。税逃れを隠して『被害者への補償・救済』へと目的をすり替えるのは、悪質な手口と言わざるを得ません」』

もしも2025年まで居座ったら?

もう完全に税金支払い免除のためになります。

タレントのためとか賠償のためとか言いつつ税金を払いたくないということであれば、「こういう事務所」だと思うしかありません。

まあ確かに、昔からそういう「信頼できない」事務所でしたよ、

FCについても何も変わらない、CDなどのいわゆる「限定販売」についても。

ファンの気持ちにはお構いなしで。ずいぶん文句も言いましたが。

他のアーティストさんのファンクラブがうらやましかったです。

 

 

私は事務所と「押し」は別、と思っていますが、「押し」が事務所をどう思っているのか知りたいですね。

先輩や後輩などタレント仲間の交友は別して、事務所そのものをどう思っているのか?

 

もう「大人」なのですから様々な判断はできるはず。

 

ジャニーさんメリーさん亡き後、今の社長とはあまり接点がないと思います。

いろいろな仲間はいるでしょうが、そういう人情や義理の話とは別の問題です。

 

今後の仕事を考えれば、きちんとした場を考えるべきでしょう。

 

まあ事務所が存続できるとは思いませんが・・・でも簡単に「手のひら返し」がある世の中です。

「時」が事務所のミカタにならないとも限らない・・・。そのくらいアテにならないマスコミですから・・・。

先のことはわかりません。

 

『若いアイドルのつくりかた』に多少の経験はあるにしても(成功しているとは思いませんが)、今後を託せる会社かどうかよく考えてもらいたいと思っています。

 

事務所の今後については、またいろいろな方がいろいろなことをおっしゃっています。

それらを静観しつつ、でもしっかり見ていきたいものです。

 

 

 







-覚え書き
-,

執筆者:

関連記事

もう夏!?休演日にもいろいろなことが・・・

  この頃、妙に疲れるなあ、と思っていたのですが、やはり暑さのせいのようです。 秋から冬にかけてが昔から好きなのですが、暑いのは苦手です。 できればあまり外にも出たくはない。 まあ、そうも言 …

俳優の栗塚旭さん 永眠!

土方歳三役で有名だった栗塚旭さんがなくなられたそうです。 今ではご存知の方は少ないかもしれませんね。 私にとっては、土方と言えばやはり栗塚さん。 もう本当に大好きでした。 いつか京都でお会いできたら、 …

春遠からじ・・・

正確には 「冬来たりなば 春遠からじ」   12月に入って寒い日が続きますが「冬」がやってきましたね。   冬がくれば、やがて春がやってくる、と。 厳しい季節のあとには、その寒さも …

新会社の概要が『一応』明らかになったことで・・・。

  少なくとも出版界では歓迎のよう。 STARTO社設立に安堵する出版業界 非ジャニーズ表紙で「売り上げ落ちた」 ↑関連記事。 表紙が旧ジャニーズではないと売れないようで。 まあファンは表紙 …

YOU TUBEで楽しむ!

家のかたまり とうとう3,094,752 回視聴。 硝子のお掃除 1,226,199 回視聴。 視聴回数が地味に伸びていますね。   この映像がアップされてから、現在の状況はむしろ悪化してい …