覚え書き

かつての「ジャニーズ事務所」はなくなって・・・。

投稿日:

独立した人もいれば、もう忖度もなく厳しい状況になって・・・

昔、恵まれていた分、守られることもなくなって、すべては自己責任・・・。

まあ、もう「大人」でもありますから、何とか道を切り開いていくしかない。

まだまだ試練の日々は続きます。

それでも応援するファンがいる以上は、頑張ってもらわないと。

そういう「頑張り」がファンにとってもある意味エネルギーになるわけで。

以前のようにはいかなくなっても、前に進むしかないわけですから。

 

私も、とにかく「歩き」始めました。

今日は朝方雷が鳴っていて曇り空でしたが、その後晴れて暑くなりました。

少しだけ歩くスピードが速くなった気がして、まあ自分の思いこみだとしても、そう思うことが大事。

できるだけ家で筋トレをしつつ、時間をかけても諦めずに行こうと思っています。

 

あれこれ本を読んで「老い」とどう向き合うか模索していますが、自分の気持ちの持ち方がまだまだ中途半端。

仕事も週2回だけはじめてみましたが、これって本当に役に立っているのか自分に問いかける毎日です。

こういう気持ちになるとは予想外でした。

仕事をしていいのか?誰かに迷惑をかけているのではないか?もう身を引くべきではないのか?

自分の身体や動作に自信がないために、自分のしていることに自信がもてない。これはやってみないと、分からないことです。

迷いながら仕事をしている。

これは今までにはない気もちで、自分でも処置に迷っています。

こういう気持ちになることはなかったのに・・・・。

仕事ができる、と思っていた自分が、今は違っていてかなり戸惑っている・・・。

こういう現状をどうしたらいいのか?

いまできることが見つからない。

 

・・・これも愚痴かもしれないですね。

下を向かずに、しっかり前を見てできることをするしかない!と思っています。

かなり無理やりだけれども。

これもまた後ろ向きになってもしかたないので・・・。「老化」と付き合いながら、やっていこう!

 

 

 

 







-覚え書き
-, , ,

執筆者:

関連記事

和暦と西暦?

  全て西暦のほうがわかりやすいわぁ、と思うこのごろ。 今年2023年は令和5年。 2019年が令和1年。かつ平成31年。(令和は5月1日から) 1989年が平成1年、かつ昭和64年。(平成 …

雨が降ったら・・・・・

アジサイは美しいです。 最近はアジサイの色も形もさまざまで。   私は「白い」アジサイが好きです。 雨に濡れると特に美しく見えますね。 夙川沿いは毎日歩いたり走ったりしている人がいて、老若男 …

梅雨入り・・・!

例年よりかなり遅くなりましたが、今日6月14日 梅雨入りのようですね。   最近「梅雨」といえば激しい雨、風。 場所によっては水害。 昔の「静かな」雨は最近少なくなったようです。 さて、今年 …

内くんは7年ぶりの帝劇‼️

なんとなく「梅芸」の人というイメージがあった内くん。   なかなか楽屋から出て来なかった内くん、殺陣で怪我をした内くん、長い公演でバテていた内くん。 DVDに残る姿を見ると、あれから7年。 …

ハロウィン!!

なんだか身近に定着してきたような・・・ 子どもたちが仮装して歩いていますよ、お母さんと一緒に。 光一さんのInstagramも更新されています。 光一さんも楽しんでいる? まあ、よかったと思います。 …