ジャニーズ

ジャニーズ事務所と吉本興業!?

投稿日:

ジャニーズ事務所の公取からの「注意」問題が、今や吉本興行のブラックぶり、かつ「パワハラ」ぶり問題へと大きくシフトしています。

 

芸人の皆さんが吉本への不信感を語るようになって、きちんと契約書を交わしていないことや、テレビ局が吉本の株主でもあることなど、多くのことが明らかになってきました。

 

それもこれも「会見」を通じて宮迫さんたちが発言したことがきっかけです。

こうした内部からの声があってこそ、会社は変わらなければならなくなるのでしょう。

 

 

転じて、ジャニーズ事務所をみると、ジャニーさんへの尊敬や感謝は語っても、事務所への批判の声は全くと言っていいほど出てきません。

 

これはいわば『忖度』のおかげで、育ってきたともいえるジャニーズタレントの根本的なあり方を考えれば当然といえば当然です。

 

SMAPのみなさんの「公開処刑」とまで言われたスマスマでの会見もありましたが、その後SMAPのみなさんは口をつぐみ、いまでも何も語ってはいません。

 

また、ある意味当然ながら、他のジャーズの面々がSMAPの解散や、退所について語ることもありませんでした。

 

ジャニーズ事務所の圧力にせよ、テレビ局の『忖度』にせよ、そういうものにジャニーズタレントが守られてきたことも事実でしょう。

 

今、いわば「外」からの圧力によって、もしかしたらジャニーズ事務所は変わってゆくのかもしれません。

そうして、その変化は、もしかすると、ジャニーズタレントの淘汰、という形で、退所しても実力で評価される人がちゃんと残る、というようになってゆくのかもしれません。

 

 

結局のところ、テレビ局の『忖度』が、本当の問題を曖昧にし、追及の甘さを生んでいるのですから、芸能事務所との関係をきちんと正すことが必要でしょう。

 

すでに一般視聴者は気づいていますし、だからこそ、事態がどのように変わってゆくのか注目しているのです。

 

「令和」の新時代に、芸能界における芸能事務所の在り方が問われているわけで、様々な立場での様々な意見があるでしょう。

 

そういう意見を語ることが大切ですし、ジャニーズタレントそれぞれの「ファン」はいても、「事務所」のファンはいないでしょうから、ファンから見た事務所の問題点もどんどん声に出してゆくべきでしょう。

 

 

ジャニーズ事務所も吉本興業も、それぞれの分野でトップに立ってきた老舗です。

が新時代を迎えて、いままでのやり方が通らなくなっているのです。

改めるべきは改めて、まずは所属のタレント、もしくは所属しなくなったタレントも、生かしてゆく方法を考えるべきでしょう。

 

 

 







-ジャニーズ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「ジャニーズ事務所は変わらない」「事務所をよろしく」??

こんな記事。 城島茂が会見で濁す「TOKIO解散」「音楽活動再開」本当の事情 ラストにはこんな文章が。(以下引用) 「結婚会見が終わると、城島は入り口に立ち、福島県産の銘菓「小石饅頭」を報道陣1人ひと …

ジャニーズ事務所の興亡??

年明け後に読んだ記事の中で心に残ったフレーズがあります。 それは (以下一部抜粋) 『「アラフォー世代」は、アラサーとは一転、結束が強まっているように見える。V6はデビューから“勤続25周年”を達成し …

波紋・・・・

V6の解散は「やっぱりね」とも思うのですが。 なかなかのインパクトでした。   もうKinKiの先輩グループがいなくなってしまった、という衝撃。 後輩グループは存続しているとはいえ、NEWS …

つまりは「炎上」狙いですか?フジテレビが凋落する理由がわかりますね!

  「ブンブブーン」のあちらの誕生日企画は結局炎上狙いの話題作りだったのでしょうか?   どうやら福田某のお得意技らしいですしね。 でも「狙い」の炎上では効果はないと思いますが・・ …

いただいた画像・・・・

いただきました。 見るのも見ないのもご自由に、 というテレ東音楽祭。   このところグループの新曲のプロモ出演が多いのでしょうか   なんだか絶賛ばかりが目につきますね。 &nbs …