会いたいぞ!

#25 見る音楽を作りこむミュージックビデオの世界

投稿日:

光一さんの「エンタテイナーの条件」単行本は何度も読み返したくなります。

 

あのときはこういうことを考えていたのか、とか、こんな思いがあったんだ、とか、たくさんの学びと発見があって、堂本光一という人が理解でき、ますます好きになります。

 

また、そのように分かりやすくきちんと語ってくれることが光一さんのクレバーなところですし、F1の話にしても、とても分かりやすいです。

 

今回また読み返しているのですが特にラストの3つの章についてちょっと思うことがありました。

 

今回の「#25 見る音楽を作りこむミュージックビデオの世界」というこのブログのタイトルですが、これは「エンタテイナーの条件」単行本の最終章のタイトルでもあります。

 

ここで光一さんは「DVDシングル」”INTERACTIONAL/SHOW ME UR MONSTER”について話していました。

錦織さんに相談したこと。

特に”INTERACTIONAL”は「もう36歳だし、こういう大人っぽい感じもアリなんじゃないの?」と周りからも言われた、とも。

 

この2曲のすばらしさは、もうみんな知っているわけですが・・・・。

 

このように「作りこむ」のが光一さんのスタイルですよね。

 

・・・ただ、これを読み返しながら、この時からもう4年が過ぎている、という事実に改めて愕然とするのです。

 

だって、この前の章は#24「~2つの現場」

これは「陰陽師」とケント・モリさんとの「MJ企画」の2つを指しています。

さらに#22 #23は帝劇での事故の話です。

 

あの「陰陽師」

あの事故

 

もう過去の事として記憶に残っていることが、ここに書かれている。

 

つまり、光一さんのソロ活動としてのドラマ出演や歌番組出演は、この時以来無いのです!

 

DVDシングルも「ソロアルバム」も「ソロコン」もです!!

 

ここに書かれているような拘りの表現、光一さんならではの「音楽の可視化」

光一さんは今もそれを考えているはず。

さらに「次」を求めているはず。

・・・でも、それはいつ公にされるのでしょう?

 

ずっと待っているのに。

 

あの感動の「INTERACTIONAL」のダンスを見ながら、この「次」はどんなものを見せてくれるのだろう?と楽しみはどんどん膨らんでいるというのに・・・。

 

何時まで待てばいいのでしょう?

せめて、『いつまで」というところだけでも、知りたいのに。

 

 







-会いたいぞ!
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

9/23 密会レストラン(NHK)に光一さんゲスト出演!!

こちら。 堂本光一、岸優太と『密会』トーク「ジャニーズ事務所は恋愛禁止じゃない」 9月23日の放送が楽しみです。 NHK総合ですから、見られるはず。 夜10:50~11:30らしいです。 「キンプリ」 …

「トニー賞への招待」引き続き動画鑑賞中!

見ればみるほどに『15分』なのにこの満足感は何だ!! と思います。 1700回セレモニー。 「トート」のシーン。 もちろん「SHOCK」のシーン。 今年注目のNYで上演中の舞台のシーンの数々。 さらに …

節分。

2月3日は節分ですね。 最近も「豆まき」はしていますか? 鬼は外、福は内、と言いながら豆をまき、あとで年の数だけ食べる、豆は落花生でしょうか? 拾いやすく食べやすいから。 子どもが大きくなってからは、 …

春は確実に近づいて・・「世界の王」との共通点!?

梅の花が咲いてきました。 寒い毎日ですが、確実に春は近づいていますね。 ネットにはさまざまな記事があります。 紙媒体と違って、本当に訳のわからない記事も多いです。 そんな中で、こんな記事を見つけました …

右手の親指の爪剥がれて人差し指突指ですと‼️

  「ブンブブーン」で明らかになったそうですね。 3月10日の収録? 放送がかなり後になると承知の上で明らかにされたのでしょうが、みんなあちこちにいろいろ抱えている、でしたっけ、座長の言葉を …