覚え書き

リハビリと・・・・

投稿日:

毎日歩いていますがかなり疲れます。

体力不足ですね。

無理をしても仕方がないので休み休みです。

歩くのが遅いのと、やっぱり姿勢が悪くなったと思います。

足をかばっているせいか、左側に微妙に傾いているように思われます。

 

階段の上り下りがまだ怖いので

エスカレーターかエレベーターを使い、

家の階段は手すりにつかまりながら。

 

まあ、それでも、時々闘争心は沸いてくるので、

「負けるもんか!」と思えるのが結構嬉しい。

そういうときのエネルギーは想像以上ですね。

 

寿命ばかりは予測不能なのでくよくよしても仕方がない。

できることをしてゆくだけです!

 

最近はネットでマンションを探すのが楽しみ。

Sponsored image

まあ価格の問題とか広さの問題とかいろいろありますが・・・・。

暮らしやすさを考えればやっぱりマンションで。

 

よくできていますよね。

古い木造とは違います。

 

住み慣れた西宮・芦屋がいいけれども、京都にも興味があって。

でも土地勘が全くないのは困りますね。

 

夢だけは無限に広がります。

 

老後をどこで過ごすか。

というのも大事なこと。

ただねえ、やはり便利な場所がいいです。

買い物ができて病院なども近くて。

 

自分で運転はしないので車がなくても困らないところがいい。

 

こんなふうにあれこれ想像しながら過ごす時間がたのしい。

 

来年は帝劇にも行きたいし、ソロコンがあれば嬉しい。

元気に動けるうちに楽しみたいと思っています。

 

 

 

 







-覚え書き
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

二十四節気の「芒種」

  「芒種」というのは稲や麦などの「穂」が出る植物の種をまく時のこと、つまりは梅雨の始まる次期ですね 関東地方も7日には梅雨入りとか。 最近は大雨も多くご注意くださいね。 この時期は「アジサ …

健康診断に行ってきました。

昨日は雨が降ってちょっと寒い一日でした。 詳しい結果はあとでわかるのでしょうが、やはり身長が低くなっていたのはちょっとショック。 わかってはいたものの、体重は結構測っているのに身長は久ぶりでもあり、「 …

地区の防災訓練やら「支援センター」やら・・・

今まであまりご縁がなかった「地区」の集まりに、顔を出してみようか、と思うこのごろ。 ご近所のみなさんにもお世話になることもあるかもしれず、そういう場所は苦手なのですがそうも言っていられない気がします。 …

ひな祭り

  3月に入って実に久しぶりにお雛様を出しました。   息子しかいないのでこれは「わたしの」お雛様。 大昔に祖父母が買ってくれたものを何十年ぶりかで出してみました。   …

2015年 名古屋ガイシホールの思い出

6年前のソロコン「Spiral」は名古屋がオーラス。 あれから6年。2015年には「ミタライ」も「陰陽師」もあったのでした。 その後、まさかの『コロナ禍』 世界は変わったのかどうか・・・。 こういうと …