覚え書き

毛細血管!?

投稿日:

このところ筋肉のつけかた、とか、足の鍛え方といった本を読んでいます。

 

仲代達矢さんの舞台はどうやら3月で終わりらしく、次の機会を待とうと思っています。

そのためにも足を鍛えておかなければと思います。

 

まずは,ウオーキングですが、と同時に毛細血管もきたえなければいけないそうで。

簡単なスクワットと、つま先立ち。これを繰り返すといいらしいです。

 

膝の動きが鈍いなあと思っているので、膝の曲げ伸ばしは必須です。

座りすぎはよくないようなのですが、ついつい座りこんでしまいます。

ですから天気の良い日は歩こうと思っています。

まだまだ階段は怖いので平らなところばかりですが・・・・。

 

来週は実家のお墓の件でご住職に会いにいきます。

こればかりはなんとかしないといけないのですが、両親にとっては馴染みのない関西にお墓を移すのもどうかと思い、

いろいろ迷っています。

すぐに決断しなくてもいいかも、とも思いつつ、まずはご住職と相談です。

 

仲代さんは90歳でまだ舞台に立たれています。

せめて私も仲代さんの次の舞台を見に行けるように体を鍛えておこうと思っています。

帝劇改修後の光一さんの舞台も楽しみです。

もうそのころは70代になっていますが、まあ元気な70代を目指したいと思います!

目標を持つことは大事ですね!!







-覚え書き
-,

執筆者:

関連記事

「お約束」・・・

今年も音楽の日のお約束、キンキと中居くんの”先輩後輩いつまでも”の場面が繰り返されていましたね。 それはいいのですが何年も続いていると形骸化しますね。 だんだんただの「お約束」になってきたようで・・・ …

今は大寒(だいかん)もうすぐ「立春」

今は二十四節季の大寒です。 今年は2月3日が「立春」。昔はその前日が大晦日。立春は新たな年の始まり、新年です!! 旧暦ではそうなんですが、さて、2025年はどんな年になるのでしょう?   今 …

可愛い⁉️はそのまま 進化は止まらない!

↓Twitterで発見13日の座長挨拶   カテコ座長挨拶 今年も3年後を描いたEternalを上演させて頂いています。先日本編の配信がありましたが皆さん「勿論」観て下さいましたよね?って可 …

考えてみると、夫と知り合って間もなく50年・・・!と、Instagram更新されてた!

大学の入学式の日、サークルの説明会で出会いました。 あれからもう来年で50年。 考えてみると長い長い年月ですね。 青春時代、新婚時代、子育て、そうするうちにいつか中年。さらに老年。 60代になって身内 …

景色は変わっても、たぶん【本質】は変わらない!!

⇑は今日の六甲山。 空に雲が多く、やや霞んでいます。 どんな天候でも山の姿は変わらないけれども、「見え方」は様々に違います。 ただ、どんな風に、何を見せるか、 そこに『堂本光一』としての在り方が問われ …