覚え書き

「地方公演」の現実と、ジャニーさんの「後継」指名!

投稿日:

こちらを拝見しました。

井上芳雄さんの「エンタメ通信」です。

舞台ならでは 地方公演でのすてきな光景

 

「ナイツテイル」の帝劇公演が終わって、9月から梅芸での公演が始まります。

地方公演の楽しみについて語っていらっしゃいます。

光一さんも、食事に行く楽しみや近くのホテルで過ごすのが心地よいとよく言っていますね。

大阪で、カンパニーがますます盛り上がるでしょうね。

そこで気になったのが、

「地方に行くほど観劇人口は少なくなり、東京と同じ期間はできないことが多い」という一文です。

「ナイツテイル」のようにまるまる1ヶ月という公演は少ないそうです。

そういえば、梅芸での『満員御礼』は光一さんの「SHOCK」が初めてだったと劇場の方が言っていましたね。

「満員御礼」の立札が劇場になくて、手書きでしたから。

 

演目によっては3日間とか1週間と公演期間が短いものも多く、地方故のこんな扱いなのか、と思っていましたが、そもそも観劇人口が少ないことが原因だったのか、と知りました。

東京では客席が埋まっても、地方では難しい。

そのあたりがミュージカルの舞台が抱える問題なのですね。

私自身、東京在住ならともかく、関西から帝劇に観劇に行くのは光一さんの舞台だからですし、博多座への遠征にしても光一さんだからです。

ソロコンならチケットが取れればどこにでも!という意気込みはありますが。

 

お客さんが入ってこその舞台であり、企画であり、予算である、と考えれば、そういう意味も踏まえて、言い方は悪いですが、もっと光一さんを上手に使って、「ナイツテイル」の再演や、新たな舞台の試みもして欲しいと思います。

そこのところは東宝さんにお願いするべきなのでしょうが。

 

ジャニーさんが「タッキーを後継指名」したそうですが、この点では滝沢くんと光一さんの違いをジャニーさんは理解されていると思っています。

光一さんは「ジャニーズがたったひとり」のステージを作ることを厭わない人です。

一人で外部舞台に挑むことも。

ですから、ジャニーズJrの育成にとらわれずに、自分の目指すものに向かっていけます。

(ジャニーさんがもう一押ししてくれたらいいのに、といつも思っています)

光一さんが心置きなく舞台やソロコンなどの「ソロ活動」に邁進できる環境を、今なら作れるのではないでしょうか?

 

期待しています!

 

 

 







-覚え書き
-, , ,

執筆者:


  1. ひろ より:

    いつもブログ拝見させていただいています!突然の書き込みですみません・・FC枠でとった梅芸のチケットですが仕事で行けなくなりました。調整頑張ったのですがやはりダメで9月18日18時S席1枚どなたか行って頂ける方はいないかと・・1階9例です。突然で本当にすみません(>_<)

    • hazuki より:

      先ほどチケット希望の方のメルアドをメールしたのですが、どうもメールが届いていないようです。こちらはパソコンメールですので受信可能にしていただくか、他の連絡可能なアドレスをご連絡ください。チケット希望の方がすでに数人いらっしゃいます。ご連絡をお待ちしています。

  2. ひろ より:

    今回は本当にご迷惑をかけてしまってすみませんでした。メールいただいたネコさんにお譲りする事が出来ました。 ありがとうございました。その上メールいただいたのにすみませんでした。今ブログ拝見して気付き申し訳ありません。本当にありがとうございました。

ひろ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大阪の地震6/18

  6月18日朝の地震には驚きました。 私の住む地域では大きな被害はなかったようですが、電車が止まるなどの影響で通学・通勤は混乱したようです。 被害の情報も時間とともに拡大して、阪神大震災を …

夜桜・・・

急に桜が咲きましたね。 あたたかくなったせいでしょう。 例年より早かった気がします。 でも 今年も通り抜けのみです。 お花見もすっかり変わってしまいました.     こちらは「夜桜 …

帰り路。

桜を見に行ったものの、お天気がもう一つ、かつ平日なので、なんとなく人も少なくて、とぼとぼ歩いてきました。 良く出会うおばあさまとお会いして、(年齢は、そう変わらないと思う)初めてご挨拶。 「気をつけて …

no image

ツイート発見!!

SHOCK出演者の佐藤義男さんのツイートです。   結婚式というものをやりました。感謝申し上げます。   お祝いのコメント多数。   帝劇の舞台が終わって今が一段落でしょ …

焦らない!焦らない!

  なんだかこの頃焦ってるなあと思います。 早く何もかも整理して「次」にいきたい。と。 「次」ってなんやねん?ということもありますが、それは私の個人的な夢。 でも落ち着いて考えるとまだまだ準 …