舞台

2020年3月31日・・・・。『千穐楽』

投稿日:

普通なら『千穐楽』でした。

これは以前のもの。

毎回このような『千穐楽』の写真をいただいたり、自分で撮ったりしてきました。

これはいつのものでしょう?

 

確か東宝さんが今日までは帝劇を「SHOCK」仕様のままにしてくださるとか・・・。

4月9日からは『エリザベート』

そのあと5月23日からは『ミス・サイゴン』(プレビュー公演あり)

今年の帝劇「作品ラインナップ」です。

2月4日~3月31日 主演・演出 堂本光一

というのがまだ残っていて、寂しい気持ちにもなりますが。

これも行けませんでした.

 

4月以降、劇場が無事に開きますように!

エンタメの楽しさがここからあふれ出ますように!

と願わずにはいられません。

 

そうして。

『千穐楽』のInstagram更新!!

Endless SHOCK 2020 本来であれば本日千秋楽

『Endless SHOCK 2020
本来であれば本日千秋楽
中止や再開
観劇を予定されていた皆様には混乱を与えてしまい、あらためて申し訳ございませんでした
20年間帝国劇場という場所で本当に沢山のことがありました
その中でもエンターテインメントを死なせない、こんな世の中だからこそ今出来ることは何か、何か生み出せないか
お客様に対しての最善は?
カンパニーにとっての最善は?
多方面の方々にご迷惑をおかけした事は確かなので、決して最善の道を進めたとは言えないかもしれませんが
これほど考えた事は無かったかもしれません
有事の際に見えたエンターテインメント界の脆さ
でも、エンターテインメントにはとてつもないエネルギーがある事を知っているつもりですし
その力を信じています
それは多くの人の力が合わさって生まれます
あらためてこの仕事が出来ている事に感謝をして
show must go onの精神を胸に、またSHOCKが帝国劇場という素晴らしい場所に戻って来られるよう
作品も自分自身も磨いていけたらと思っております

堂本光一

#言葉で表せないほどの感謝
#このまま終わらせるわけにはいかない
#ここから生まれる事が必ずある
#エンターテインメントの力
#公式インスタも終わりません!』

 

ここでも”堂本光一”の署名入り。

全てを背負う覚悟はいかにも座長らしく。

”CONTINUE”のメロディーは心に沁みます。

この写真はスタッフさんも一緒?

多くの人の力が合わさって生まれます』という座長の言葉どおり、ここに携わる全ての人の「力」がこれからも必要です!

だからこそ、ここで終わらせるわけにはいかない!!

 

こういう千穐楽もあるんだ、と思いつつ、でも『千穐楽』は新たな「始まり」へのスタートでもあって。

こんな状況からも、立ちあがろうとするエンタメのパワーがある!

何より座長とカンパニーとスタッフのみなさんの次の再会の時には、きっと新たに生まれるものがある、と信じることができます。

『ここから生まれるものが必ずある!』と。

その日まで、

KEEP FIGHTING!!

 

 







-舞台
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「ナイツテイル」初稽古、素晴らしすぎる楽曲ですと!!

  出演の皆さんのツイートが断片的に伝わってきて、それだけでもワクワク。 光一さん、SMGO更新してくれないかしら。   昨日が初顔合わせ? 一から作る舞台って光一さんも楽しいでし …

後半も残り少なく・・・・・。

3月16日 カテコの挨拶で、 「この公演も50公演を超えました。後半と言ってもいいでしょうか。 でも、まだ20公演あります。」 と、公演回数に触れた座長だったそうです。 70公演というのは長いなあ、と …

松本白鷗さん『ラマンチャの男』開幕!!

こちらです。 松本白鸚主演ミュージカル「ラ・マンチャの男」ファイナル公演が開幕 昨年コロナで中止のリベンジに挑む 昨年の日生劇場のチケットはあったのですが中止。 もう見られないかと思っていました。 神 …

初日無事に終演!!

だそうです。 ラダーフライングでは座長はマスクなし、2階に着地されたそうでなにより。 というか、この光景久しぶりですよね。 観客は全員マスク着用。 座長はカテコでお客さんが僕たちを守ってくださっている …

こちらは「3年後」を描く「-eternal-」・・・Instagramより

さて、一方、梅芸での「-eternal-」です。 「Endless SHOCK」の世界から3年後を描く、という舞台。台本はもうできている、とのこと。 Instagramはこちらです。 椿泰我さん 松井 …